【ÖIF公式】無料ドイツ語オンライン授業を受けてみて パート2

 

 

1か月ほど前にこちらの記事を書きました。まだ読まれていない方はお先にどうぞ

↓↓↓↓↓ 

nsbinich.hatenablog.com

 

 

目次

1、ÖIFってつまりなんなの?

2、以前紹介した3つ以外の授業について

3、授業の参加方法について

4、まとめ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

f:id:Nsbinich:20201221003238p:plain

 

 

1、ÖIFってなんなの?

早い話がドイツのゲーテ(Goethe)的なもので、オーストリアの国が認めたドイツ語の資格と言えます。ただ試験の総称というだけではなくて、オンライン授業を提供していたり、学習資料を無料でもらえる(またはダウンロード)できるなど、ドイツ語学習に関する国の一つの機関となっているようです。店舗もあるので、そこへ行くと担当者が相談にのってくれたりもします。

試験はドイツ語の問題のほかに、オーストリアに関する問題が出るのが特徴かと思います。※これもホームページまたはアプリで学習可能です。

 

 

2、以前紹介した3つ以外の授業について

 

10:00-11:30   A1

12:15-13:45   B1

14:30-16:00   A2

 

前回は上記の3つの授業を紹介しましたが、実はこのほかにもたくさん授業が行われています。

 

上級者向けの授業や、コロナに関する授業(ドイツ語以外での説明のクラスもありますが日本語はないです)、12:15-13:45にA1、ホテルやレストランへの就業を目指いしている人のコース(各A2,A3)、オーストリア文化に関する授業などです。たまに試験対策の授業もあります。

 

期間限定の授業もありますが、また更新されるようです。

https://www.integrationsfonds.at/onlinekurse

詳しくは上記のURLから日々のタイムテーブル(オンライン授業の予定)が確認できます。

先生は基本いつも一緒ですが、授業によっては毎回変わるので、それもなんか面白いです。

 

 

3、授業の参加方法について

参加人数が少なかったり、先生によってはいきなり当ててくれたりと、“手を挙げる”ボタンを押さなくてもよかったのですが、最近は参加者が100人を超えることもあり、「発言したいときは“手を挙げる”を必ずしてね!!」と言われるようになりました。

そして「○○bitte. と名前をよばれたら発言するのよ!」と繰り返し先生はアナウンスしています。

ですが、A1の授業はこのシステムを理解していない人も多く、結構カオスな日もあります。笑

 

自分だってドイツ語学習しているのだから、“手を挙げる”をして発言したらいいのに、なんかたくさんいるからな~(手を挙げている学習者が)、先生に迷惑かな、などと、積極的になれないところが自分のいけないとこだよな~と個人的には反省しています。

ただ、チャットに書き込むと先生も答えを確認してくれますし、質問にも答えてくれるので、今のところこの方法で私は参加させてもらっています。で、たまーに手をあげて発言しています。ですが、何度やっても発言するのはとっても緊張してしまい、声が裏返りがちです。笑

 

 

 

4、まとめ

前回も言いましたが、プロの先生がドイツ語授業をオンライで無料で提供してくれているのは、本当に本当にありがたいです。

公式でもアナウンスされていますが、ドイツやスイスにお住いのドイツ語学習者の参加もOKのようです。最近はドイツからの参加者がとても多いことに気が付き、とってもびっくりしています。

オンラインコースでは各レベルのすべての授業内容を網羅しているわけではなく、そのうちの一部を提供しているということになっていて、ちゃんと授業を受けたい人は学校へ行くように案内されています。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストリア情報へ
にほんブログ村 

 

 

 

【ÖIF公式】無料ドイツ語オンライン授業を受けてみて

 

「なんでもっと早くからこれを利用しなかったんだろーか」(´;ω;`)

と、激しく後悔しています。

 

https://sprachportal.integrationsfonds.at/online-lernangebote-f%C3%BCr-erwachsene

 

先生たちはみんなとっても親切だし、優しいし、かわいいし、とっても勉強になります。これが無料なんて本当にいいのか!!?と、なんだか申し訳なくなってしまうくらいです。

参加の仕方や、実際の授業の様子、レベルの違いなどをまとめていきたいと思います。

 

f:id:Nsbinich:20201221003238p:plain


 

 

授業時間

毎週月曜から金曜日で

10:00~11:30 A1

12:15~13:45 B1

14:30~16:00 A2

 

ZOOMを使って誰でも参加できます。各授業の開始15分前には先生が授業の参加の仕方などを説明してくれるので、初回は15分前から行われる説明を聞き、次回からは上記の時間からそのZOOMに参加すれば大丈夫です。

それぞれ1時間半ですが途中に休憩はありません。

たとえば、開始時間に遅れてしまったとしても、途中からでも参加できます。

 

※おそらくクリスマスと年末年始はお休みになるのだと思います。とくにスケジュールは発表されていませんが、、、、

 

 

授業の内容

ÖIFの公式テキストの内容に沿ったレベルにはなっていますが、テキスト内の内容と同じではないようです。なので、テキストをもっていなくても大丈夫!!!

毎度毎度、先生がパワポをつくって準備してくれています。

 

大体の授業が、語彙、その語彙を使って文章を作る、リスニング、リーディング、問題など、本当に学校にいって授業を受けているような感じでやってくれます。

 

 

A1,A2,B1のレベルの違い

お恥ずかしい話で、正直自分がどのレベルなのかよくわからないので、全授業に参加しています。(笑)

今の私のドイツ語レベルは、A1を取得し、その流れでA2のテキストは終えて、今はB1のテキストの途中で、ここまで独学でやってきたといった感じです。おそらくA2レベルのリスニング、スピーキング、会話力はないんだろうな~と思っています。

この学習状況でそれぞれの授業を受けた感想をまとめてみます。

 

A1:復習という感じになるんですが、明らかにドイツ語を聞く時間が足りていなかったので、初めは先生が指示していることを理解するのが難しかったです。しかし、不思議なもので数をこなせばだんだんと聞き取れるようになってきました。テキスト以上の語彙も教えてくれるので、A1をすでに習得した方もいい勉強になるのではと思います。

 

A2:もちろん新しい語彙もそうですが、とにかく文を作ることをメインとしているような感じで、大変勉強になります。テキストで学習しているばかりだと、文法やリーディングはできるようになってきますが、やっぱり会話がなかなか成長できません。そこで、他の学習者の方の発言を参考にして、自分の作文力が少しずつ上がる気がしています。

 

B1:使われている単語がまだ知らないものが多いので、授業に参加というよりはついていくのがやっとという感じです。B1になるとちょっと込み入った授業内容にもなっていて、宗教についての授業は正直びっくりしました。勝手にタブーなのかとおもっていたので。

 

 

オンライン授業の参加の仕方(様子)について

ZOOMで先生だけがカメラONになっていて、学習者はみんなOFF。先生にあてられた時だけマイクをONにして答えるといった感じです。画像は設定している人もいたり、してない人もいたりまちまちです。あと、できるのであればZOOM上の名前は、他の学習者とかぶらず、先生が発音しやすいのにしておくといいと思います。

 

だいたい50~80人くらいの学習者がZOOMに参加をしていますが、そのなかの5人くらいが実際にマイクで答えるなどいており、残りの学習者はただ授業を見ているだけといった感じです。チャットに答えを書き込んだりすると、先生が「○○bitte!」と名前を言ってくれるので、そしたら答えを言うといった感じになります。

 

授業15分前の説明で、先生も話してくれますが、授業開始の時に“Ich will lernen”とチャット内に書きこむと、先生があててくれるみたいです。

 

 

学習者の様子

留学生というよりは難民としてオーストリアに来られた方が多い印象です。マイクをONにした途端、子供や赤ちゃんの声が聞こえたりするので、子育てしながらドイツ語学習を頑張っているんだな~と思うと、私も頑張らなくては!と、なんだかとっても励まされます。

 

先生にあてられて答える場面で、「Hallo, wie geht's dir?」とまず答えもせずに挨拶しているのがなんだかとってもかわいくてとても和みます。

先生が説明してくれてもどうしてもドイツ語の単語の意味が分からない時に、チャット内に「○○って英語だとどいう意味?」と誰かが質問を挙げると、すかさず他の生徒が先生より先にチャット内に書き込んだりして、オンライン授業中でされ、支え合う姿が私はとっても気に入っています。

 

 

 

 

何度も言いますが、これが無料なんて本当に申し訳ないくらい、有益な授業なので、お時間が合う方は是非トライしてみてください。

ちなみに、オーストリアのネット環境は比較的いいはずなんですが、私のPCが古いせいか一授業一回は落ちます。けど、また接続しなおせば参加できます。

 

 

 

 外国語学習初心者にとって、どれもこれも外国語(私の場合はドイツ語)で書かれているWEBページを読むのが本当につらいのですが、google chromeで開けば各ページのURLの右横にgoogle翻訳のアイコンがでるのでそこを押せば、そのページをすべて日本語にしてくれます。たしかに100%完璧な翻訳ではないですが、意図していることは大体わかるし、まだまだ学習が足りない初心者には大変ありがたいです。本当にgoogleさんありがとう。感謝。

 

 

 

 孤独に戦っていたドイツ語学習でしたが、これを機会にまた少しずつモチベーションが上がってきました。B1のテキストが難しすぎて、少し嫌になっていたので。(笑)

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 

【ドイツ語】前置詞+einanderを使いこなしてネイティブっぽくなる!!!

 

先日、ÖIFのB1テキストにサラりとでてきました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Präpositionen+einander

Evi und Luca haben jeden Tag miteinnander geskypt.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

説明はこの一文のみです。

次に、空欄にmiteinanderfüreinanderineinanderを入れろという穴埋めの問題が続いていました。

 

 

f:id:Nsbinich:20201129001738j:plain

 

einander「お互いに」にという意味で、前に前置詞がついても基本的には「お互いに」という意味でつかわれるのですが、状況が少々異なってくるみたいです。

かなりややこしい上に、私が調べただけでも19種類もありました。

 

1、miteinander

2、füreinander

3、ineinander

4、gegeneinander

5、voneinander

6、zueinander

7、voreinander

8、auseinander

9、aneinander

10、aufeinander

11、untereinander

12、übereinander

13、hintereinander

14、nebeneinander

15、umeinander

16、nacheinander

17、beieinander

18、durcheinander

19、ohneeinander

 

もしかしたら、日本で売られている日本語で解説のテキストにはわかりやすくまとめられているかもしれませんが、ネット上ではこの19種類の前置詞+einanderの違いを見つけることができなかったので、せっかく教えてもらったそれぞれの使い方をまとめてみようと思います。

 

※再帰動詞のsichの部分にこの前置詞+einanderを使用できる!(相互代名詞と呼ばれていたかな?)と、よく解説がのっていましたが、使用用途はそれだけでなく、普通の動詞にも使います。むしろ、sichと一緒に使うことさえあります。

 

ネイティブの夫いわく、

( ゚∀ ゚)「前置詞の部分を付けずにeinanderで言っても意味は分かる、けどそれは典型的な外国人が話すドイツ語だね」とのことでした。

つまり、前置詞+einanderを使いこなせると、ネイティブが話すドイツ語に近づけるってことですね!!!!!!?

 

 

では、さっそくいきましょう(*´▽`)ノノ

 

Wir gehen miteinander Weihnachtsgeschenke einkaufen.

Wir gehen füreinander Weihnachtsgeschenke einkaufen.

この2つの文の違いがわかりますか?

 

 

 

 

答え

①Wir gehen miteinander Weihnachtsgeschenke einkaufen.  

私たちは一緒にクリスマスプレゼントを買いに行く。

②Wir gehen füreinander Weihnachtsgeschenke einkaufen.  

私たちはお互いのためにクリスマスプレゼントを買いに行く。

 

mitfürかで、こんなにも意味が変わってくるんですよ( ゚Д゚)オソロシイ

 

 

ね、、、、これで前置詞+einanderを理解する必要があることが分かったでしょ?(笑)

 

 

Sie haben sich (   einander) verlieben.

どの前置詞が入るかわかりますか?

 

 

 

 

答え

③Sie haben sich (ineinander) verlieben.

彼らはお互いに恋に落ちた。

 

 

Wir haben viel  (   einander)  gelernt.

 

 

答え

④Wir haben viel  (voneinander)  gelernt.

私たちはお互いからたくさんのことを学んだ。

 

 

 

 

     Kinder spielen miteinander Fußball.

⑤  Kinder spielen gegeneinander Fußball.

 

 

答え

一見、同じ意味のように見えますが、

 

  Kinder spielen miteinander Fußball.

  子供たちは一緒にサッカーをして遊んでいる。

⑤Kinder spielen gegeneinander Fußball.

 子供たちはサッカーで戦っている(対立している)。

 

状況が少々異なってきますね、、、、、

 

 

 

Manchmal müssen sie aufeinander warten, weil beide unpünktlich sind.

時々、彼らはお互いに待たなければならない、なぜなら両者ともに時間厳守のタイプではないから。

 

wartenにはaufeinander、(前記載の)verliebenにはineinanderのように、動詞とセットで覚えてしまうのもありかもしれませんね。

 

Das Geheimnis bleibt untereinander.

この秘密はあなたと私の間だけのことにしてね(コソコソ話で)。

 

Wir haben gestern übereinander geredet. 

私たちは昨日、お互いの事について話した。

 

übereinanderは他にもお互いに重ね合わせる時にも使えます。

Stelle das Geschirr übereinander.

お皿を重ね合わせて置いて。   

 ※das Geschirrは一見単数形ですがこれで食器たちという複数形を意味します。

 

Stehen Sie bitte nebeneinander!

隣同士に並んでください!

 

Geht auseinander!!

(お互いから)離れて!!(ケンカの仲裁に入るとき)

 

 

Sie gehen hintereinander.

Sie gehen nacheinander.

彼らは次々に続いていく。(列になって進んでいるイメージ)

 

と、同じような意味合いになり、とても似ている状況を表すようです。

 

 

Zwei Hunde laufen umeinander.

2匹の犬が走り回っている。

Wir kümmern uns umeinander.

 私たちはお互いにサポートし合う。

 

全く状況が違うようにも思えますが、これはつまり2つのものが軌道して動いている様子を表現しています。

 

他にもスラングのような使い方で、

Anna wirft Stifte umeinander(umher).  

アンがペンを投げまくっている

夫もうまく説明できないそうなんですが、ペンが円を描いて飛んで行っている様子を比喩?しているのかもということでした。

 

 

Am Wochenende ist die Familie beieinander.

週末、家族で一緒に過ごす

 

Sie haben sich voreinander gesetzt.

彼らはお互いに向かい合って座った。

 

Kasnudl kleben aneinander und können nicht entfernt werden.

ケースヌードルがお互いにくっついて、取れない。

 

※ケースヌードルとはカッテージチーズとミントなどが入った大き目の水餃子のような食べ物です。(ケルンテン州の食べ物見たいです。私は最近になってようやく食べれるようになりました。笑)

 

Wir haben ein gutes verhältnis zueinander.

私たちはお互いに良好な関係を持てている。

 

Sie können nicht ohneeinander leben.

彼らはお互いの存在なしに生きることができない。

 

Deine Haare sind nachdem aufstehen durcheinander.

起床後、君の髪はめちゃめちゃだね。(寝癖がひどいね)

 

コードが絡んでいたり、たくさんの人が喋りまくってざわざわしている様子や、とにかく散らかっている様子などを表す時にdurcheinanderが使えます。

 

 

以上で前置詞+einanderのまとめを終わります。

ネイティブにチェックしてもらったので、使用方法での間違いはないと思いますが、上記で紹介した以外にも使用できるようなので、これだけではないのでお気を付けください。

また、ドイツだったりウィーンであったり、地域によっては多少のニュアンスの違いがあるかもしれません。参考程度にしていただけますと嬉しいです。

 

それにしても、なかなかこの記事を書くのは大変でしたが、全く理解できなった状態からそれぞれのeinanderの違いがわかり、とってもすっきりしました。後は使いこなすだけですね。はい。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村